会員の皆様へ 令和3年3月吉日
関東藤白鈴木会
会長 鈴木久元
早春の候、朝夕寒さが残る今日此の頃でございますが、早くも梅花の香りが漂う季節となりました。
昨年より異様なコロナウイルスの蔓延により日本だけでなく世界中の経済や様々な行動の制限が続き、皆様とお会いする事も出来ず大変困惑して居りますが、皆々様にはご壮健にお過ごしの事と拝察申し上げます。
似て、長い間当会も閉鎖状態が続き大変恐縮に存じますが、今少しお待ちきたいと思います。
和歌山県海南市の鈴木屋敷復元の近況報告を申し上げますと、先日鈴木屋敷復元の会の田尻様から電話を頂き本年の着工が決まり、鍬人式は5月~7月に成る予定で、当会からも何人か出席してほしいとの事でした。完成目標は2022年の年末との事です。寄付金の目標額は8,000万円ですが、現在市役所で約450名の方々からの寄付が3,000万円を上回り神社の方で1,000万代が集って居り、目標の半分を超えたところだそうです。皆様の更なるご協力をよろしくお願い申し上げます。最後にコロナも間も無く終息すると思われますので暮々もお身体に気を付けてた健やかにお過ごし下さる様祈念申し上げます。
敬具