お知らせ

アーカイブ更新

○全国から「鈴木さん」大集合
産経新聞2013年5月22日

記事をアーカイブにアップしました

新たなる年に

明けましておめでとうございます。会員の皆様、2024(令和6)年をご健勝にお迎えなされた事と拝察申し上げます。
昨年はコロナから解放され、3月には皆様の多大なご協力の下に鈴木屋敷の復元竣工式が開催され、4月1日からの一般公開には多くの見学者にきていただいております。
本年はその海南市にて、第8回全国鈴木サミットが秋頃に開催される予定です。大勢の皆様と参加致しましょう。
皆様にとって良い一年となります様祈念申し上げます。

2024(令和6)年元旦

関東藤白鈴木会
会長 鈴木 久元

第7回関東藤白鈴木会総会が開催されました

第7回 関東藤白鈴木会総会・懇親会が開催されました。
日 時:令和5年10月7日(土) 場:主婦会館プラザエフ
当日は、連休にもかかわらず和歌山県からのご来賓をはじめ、大勢の会員の方々の御参加を頂きました。

第7回関東藤白鈴木会 総会・懇親会のご案内

拝啓

晩暑の候 猛暑続きの夏ですが会員の皆様にはご清祥にお過ごしの事と拝察申し上げます。

扨て、コロナ禍の影響で和元年の総会後3年間集会も儘ならず過ぎましたが本年5月より5類移行になり賑わいが戻ってまいりましたので、久しぶりに皆様とお会い致したく 10 月 7 日に会場の予約が出来ましたので別紙案内書をお送り致します。 何方様も万障お繰り合わせのうえ大勢のご参加をお待ち申し上げます。

弊会の今期の行事は本格的な活動も出来ませんでしたが昨年12月3日に都内港 区の浜離宮(物部二代目、物部氏、穂積氏、采女氏らの祖とされる宇摩志麻治尊の銅像あり)と、文京区の六義園(和歌浦と藤 白峠を模倣して作った庭園)の2ヶ所を日帰りで探索会を行い、13名の会員の方々にご参加いただき、本年 1月21日には成願寺の会議室をお借りして幹事会(10名出席)を行いました。翌1月22日は一乃会の鈴木秀子様のお誘いを受け4名の方々が目黒・喜多六平太記念能楽堂にて「巻網」 のお能見学を行いました。

そして令和3年8 月に始められた藤白鈴木屋敷の復元が3月初旬に完成し3月30日に盛大な竣工式 が海南市で行われ弊会会員の14名の皆様がご出席いただき誠にありがとうございました。

5月20日に第2回の幹事会を成願寺の会議室で行い (11名出席) 10月の総会が決定し、 味の素工場見学の提案もありましたが猛暑の為秋口以降に予定する事にしました。

藤白の鈴木屋敷は現在約3000人近い見学者が来られているそうですが、 総会当日は本部からご出席いただき現状報告をしていただき乍ら屋敷建築過程や竣工式のビデオ撮影をご覧いただく予定です。

まだまだ暑さが続きますが何方様もお身体に気をつけてお過ごしください。

敬具

令和5年 8月 25日
関東藤白鈴木会会長
鈴木 久元

鈴木屋敷竣工式

鈴木姓ゆかりの地で「鈴木屋敷」復元 完成祝う

2023年3月30日(木)

熊野古道・紀伊路の藤白王子跡にある海南市の「鈴木屋敷(すずきやしき)」の復元工事がこのほど完了し3月30日に竣工式典が開かれました。全国各地の鈴木さんや関係者ら約50人が集まり、鈴木屋敷の完成を前に去年10月に亡くなった藤白神社の故・吉田昌生宮司の跡を受けた西岡良徳宮司が祝詞をあげました。その後、一族にゆかりがあるとも言われる鉄砲隊にふんした5人が火縄銃で祝砲を撃ち、満開の桜の下で完成を祝いました。

また、午後には海南保健福祉センターで式典が開かれ、式典には来賓として海南市の神出政巳市長や和歌山県の岸本周平知事のほか、二階俊博衆議院議員や、鈴木修スズキ自動車相談役らが出席し、鈴木屋敷の復元を祝いました。

式典の前後には、藤白の獅子舞や、鈴木姓の観世流能楽師・鈴木啓吾(関東藤白鈴木会)さんらによる謡と舞が披露されました。

屋敷は、今後、鈴木姓の歴史や熊野古道について学べる施設などとして使われる予定です。

当日の様子はギャラリーよりご覧ください。

竣工式によせて

只今ご紹介を賜りました関東藤白鈴木会の鈴木久元でございます。
本日は待望の鈴木屋敷復元の竣工式を迎える事が出来 まして誠にお目出度うございます。
又、本日ご列席の皆様には心からお礼を申しあげます。
以前より藤白神社の吉田昌生宮司さん、鈴木屋敷復元の会事務局長の平岡溥己(ひろみ)さん 、全国鈴木会会長の鈴木勲さん達皆様方の大変なご努力がありました。
平成27年からは地元海南市商工会議所会頭の神出勝治様が鈴木屋敷復元の会、会長に就いていただき役員の皆様には総出で応援を賜り、そして寄金集めに関しては本日ご参加頂いております衆議院議員の二階俊博先生と岡田先生にお世話になり、自動車メーカー「スズキ」様をはじめ企業の皆様からもたくさんのご寄附をいただきました。
又、公表された寄付者の一割近くが、鈴木姓日本一の静岡県民の皆様からだそうで一族の一体感に深く
感動いたしました。
岸本周平和歌山県知事、海南市市長の神出政巳様はじめ市職員の方々に大変なご協力を頂きました。
皆様の御尽力で鈴木屋敷が出来上がりました。全国180万の鈴木を代表しましてご協力いただきました皆様方へ心底よりお礼を申しあげます。
此れからは多くの鈴木さんが訪れます様に、近いうちに全国の鈴木さんへ呼び掛けて第8回鈴木サミットを開催する提案を申し上げたいと思います。
最後に鈴木屋敷の完成を待たずに去年10月に帰霊(きゆう)された吉田昌生(まさお)宮司様の御霊の安らかならんことをお祈り申し上げお祝いの言葉とさせて頂きます。

令和5年 3月 30日
関東藤白鈴木会会長
鈴木 久元

鈴木ゆかりの散策会

2022年12月3日(土)
12名参加のもと浜離宮と六義園を散策しました

こちらからギャラリーをご覧ください。

新年のご挨拶 令和5年1月1日

関東藤白鈴木会
会長 鈴木 久元


謹賀新年


新年明けましておめでとうございます。
会員の皆様には2023年のお正月をご健勝にお迎えなされた事と拝察申し上げます。

猛威を振るったコロナも2月になると丸3年と成りますが一向に止む様子がありません。

本年3月には鈴木の原点と言われる我々の藤白屋敷の再建が完成の予定です。
昨年12月3日(土)には久し振りに東京都内の探索会を催したところ
12名のご参加を頂きました。

本年は行動の年にしたいと思います。皆様にとりまして良い年となります様祈念申し上げます。

2023年 元旦

令和5年1月吉日
関東藤自鈴木会
会員の皆様へ

会長 鈴木久元

この度はかねてより皆様のご協力により進めておりました鈴木屋敷の再建が間もなく完成の運びとなり、竣工式典の日程が決まりましたので取急ぎお知らせ申し上げます。
つきましては竣工式に合わせて関東藤白鈴木会会員の皆様のご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
竣工式の詳細はまだ決まっておりませんが、決まり次第お知らせ申し上げさせていただきます。
10年に一度と言う寒い年明けですが暮々もお身体に気をつけてお過ごし下さい。
敬具。


1.鈴木屋敷復元事業竣工式
○日時:2023(令和5年)年3月30日(木)
式典 午後1時〜3時30分
○会 場:海南市海南保健福祉センター
○住所:和歌山県海南市日方1519-10
電話:073-483-8760

新年のご挨拶 令和4年1月1日

謹賀新年

あけましてお目出度うございます。
会員の皆様には2022年のお正月をお健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。
此の2年間猛威を振るったコロナもまだ予断は許せませんが下火となり、
本年は経済復興の年にしたいものです。

関東藤白鈴木会も祖先の勉強会や探索会も復活して参りたいと思います。
又、昨夏より開始した和歌山県海南市の平安末期に活躍した“鈴木三郎重家”の鈴木屋敷建て替えに対する寄付金集めの協力を皆様と共に推進して参りたいと思っております。

本年は皆様にとりまして良い年となりますよう祈念申し上げ年頭の御挨拶といたします。

2022年1月

関東藤白鈴木会 会長 鈴木久元

鈴木啓吾さんがラジオ出演されました

鈴木会会員の能楽師・鈴木啓吾さんが、FM TANABE紀南レキブン道場31-1にゲスト出演され、

「 能と弁慶と鈴木三郎重家  」のお話をされました。

以下の動画の再生ボタン ▶ を押すと音声が再生されます。

FM TANABEは和歌山県田辺市のFMコミュニティラジオ放送です。

この動画のラジオは2022年1月3日(月)午前10時10分に放送されました。

関東藤白鈴木会の皆様へ 令和3年6月24日

関東藤白鈴木会
会長 鈴木久元

拝啓 梅雨の候、 会員の皆様にはご健勝にお過ごしのことと拝察申し上げます。

コロナの影響で昨年から集会することも適わず、大変ご無沙汰しております。

ワクチン接種も始まり、オリンピック・パラリンピックが終了する今秋には総会が開けると思いますので楽しみにしてお待ちください。

和歌山の藤白の鈴木屋敷再建の件は、コロナの件で寄付集めが出来ず、不足分は地元の金融機関から融資を受けて建てる予定です。国の史跡指定を受けている歴史ある建物のため、国が総建設費の半分をご負担いただくことになっており、文化庁にて設計図の承認も降りており、近々地鎮祭が行われる予定です。来年の年末には完成するそうですのでお楽しみにしてください。また新しいニュースが入ればお知らせ申し上げます。